アンチウイルスとはなにか?アンチウイルスソフトを見るポイントは、「軽さ」

皆さん、こんにちは。

南波真之(なんばさねゆき)と申します。

今回から、コラムを担当させていただきます。

よろしくお願いいたします。

初回は、アンチウイルスがどういうものなのかについてお伝えいたします。

この記事をお読みいただいているということは、Webのセキュリティに関心をお持ちだと思います。

よく、「セキュリティ」と言われると、

・コンピュータウイルス

・マルウェア

・アンチウイルス

・ウイルス対策ソフト

など様々な言葉が出てきます。

特に最近は、テレワークを行う企業が増えてきたこともあり、

ますます多くのことを考えてセキュリティ対策を取らなければならなくなりました。

ここ1〜2年でセキュリティ関連の言葉を聞くようになったという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、アンチウイルスについて取り上げながら、Webのセキュリティ対策と被害についてお伝えしていきます。

目次

アンチウイルスとは

まずは、アンチウイルスについてです。

「アンチウイルス」という言葉の通り、コンピュータウイルスやマルウェアといったサイバーセキュリティ上の脅威への対策を行うことを言います。

ウイルス対策とも言われるものです。

仕事で常にコンピュータやインターネットを活用している私達にとっては、この「アンチウイルス」という意味をしっかり知っておくことが大事です。

それではどのようにアンチウイルス(対策)するのかというと、具体的には、

ウイルス対策ソフトやアンチウイルスソフトを使って対策を行うことがメジャーな対策となります。

しかし、この対策と並行して重要なのが、利用者のセキュリティへの意識・知識向上です。

よくあるのが、「ツールだけ入れておけば大丈夫」という考え方ですが、

利用者側の意識や知識が足りないとアンチウイルスソフトによる対策も宝の持ち腐れとなることがありますので、

・アンチウイルスソフトでの対策

・セキュリティへの意識と知識

という両輪で考える必要があります。

ウイルスによる被害

しかし、アンチウイルスについては、万が一被害にあった場合でなければ、そこまで重要だと考えることが難しいものです。

一方で、一度でも被害にあってしまうと金銭も信用も失ってしまう恐ろしいものでもあります。

それでは、どのような被害があるかについて、紹介します。

メジャーなものが、IDやパスワードを盗まれて、勝手にログインされる、本人になりすまされることです。

なにかのシステムにログインするIDやパスワードを盗まれてしまうと、誰でもその本人としてログインできてしまいます。

まさに「なりすまし」です。

情報漏えいやデータ改ざんのリスクがあります。

特にインパクトの大きいサービスやサイトの場合は、金銭的被害と信頼の失墜が起こります。

例えば、以下のようなことです。

  • クレジットカードの情報が盗まれて、勝手に使われてしまう(金銭的被害)
  • SNSのログインを勝手にされて、書き込みされたりしてしまう(信頼の失墜)
  • マイページの自分の個人情報が勝手に見られて悪用されてしまう(金銭的被害、信頼の失墜)

個人の場合でも被害は計り知れませんが、企業規模になってしまうと考えると想像を遥かに超えていきます。

インターネットにアクセスしている以上、企業として対策を取ることは必須です。

気をつけましょう。

これからのアンチウイルスソフトは、セキュリティだけではなく軽いこと

アンチウイルスソフトの重要性はますます高まってきていますがその中で、アンチウイルスソフトをインストールすると、PCやスマートフォンなどの端末の動作が遅くなってしまうというデメリットも存在します。

セキュリティを取るのか、動作速度を取るのかという2択の場合は、間違いなくセキュリティを取るほうがよいですが、それによって端末操作に支障が出てしまうようではあまり意味がありません。

そこで、「Dr. Web」では、アンチウイルスソフトでありながら、軽さを意識したソフトになっているため、端末操作でのストレスがほぼ感じない程です。

Android向けのウイルス対策ソフトとしての人気が高く、さらにWindows、MacOS、Linux OSにも対応できるため、ほとんどの企業で効果を実感できますのであらゆる仕事の面でのセキュリティと快適さをもたらしてくれます。

最後に:セキュリティと軽さを兼ね備えた「Dr. Web」はおすすめ

「セキュリティ」という言葉はとても広い言葉で、その全貌がつかめない不思議な言葉です。それ故に、しっかりとした知識を持って対策をとっていく必要があると言えます。

対策を取る上で、セキュリティと軽さを備えた「Dr. Web」は良い選択肢ではないかと思います。

アンチウイルスソフトでの対策を考えている企業、団体の皆様、まずはお話を聞いてみたい、詳しく知りたい、という場合は、テレワーク向けクラウド型アンチウイルスサービスを無償提供もしていますので、以下をご覧ください。

あわせて読みたい
テレワーク向けクラウド型アンチウイルスサービスを法人・企業向けに無償提供 サービス概要 新型コロナウイルスにより急速に増えたテレワークに対し、在宅で利用するPCのセキュリティ確保が必要です。株式会社Doctor Web Pacificは、クラウド型サー...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次