こんにちは、株式会社Doctor Web Pacific(DWP)の江川です。
いつもDr.Web通信をご購読いただき誠にありがとうございます。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
Dr.Web通信は、マルウェアに関する情報 と 弊社ソリューションの最新情報を毎月1回お届けしています。
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
◆ トピックス1:【動画解説】Dr.Web 新価格体系について ◆
URL;https://drweb-antivirus.jp/2025/04/22/webiner06/
4月22日(火)に開催したウェビナーになります。
2025年4月1日より価格改定されたDr.Web製品の価格体系に関する説明を行っている動画になります。
次回は5月20日に開催を予定しております。
◆ トピックス2:Dr.Web ニュース ◆
URL;https://news.drweb.co.jp/?utm_source=drweb_site&utm_campaign=news&utm_medium=glavnaya
4月のDr.Webニュースは以下になります。
・地図アプリ「AlpineQuest」を使用するロシア軍関係者を標的としたAndroidスパイウェア型トロイの木馬
・Dr.Web Enterprise Security Suite
バージョン13へのバージョンアップの必要性について
・チャットにご用心:安価なAndroidスマートフォンとWhatsAppと仮想通貨窃取の関係とは?
・Dr.Web Katana 2.0をリリース –
プロアクティブな脅威防止対策の最新バージョン
・Dr.Web vxCube、Dockerコンテナ検査機能を追加 – 標的型攻撃リスクを抑制
お時間があるときにご確認ください。
◆
トピックス3:ランサムウェアの被害、中小企業が前年比4割増。どうすれば防げるのか?◆
URL;https://drweb-antivirus.jp/2025/04/24/hokari-10/
コラムニスト穂苅智哉氏のコラムになります。
ランサムウェアの被害の変化と特徴についてのコラムになります。
お時間がある時の読み物にいかがでしょうか。
■ 編集後記 ■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Dr.Web通信をお読みいただきありがとうございました。
GWがすでに始まられている方も多いと思います。
大型連休前と連休後へ向けてサイバーセキュリティ対策の再点検を踏まえてアンチウイルスソフトメーカーとしての確認項目をご紹介します。
まずは出来ることからやってみませんか?
・利用しない機器の電源を切る。
・社内ネットワークへのアクセスルールの明確化
・最新の定義ファイルへの更新
・修正プログラムの適用
・問題が起きた時の緊急連絡体制の確認
・ウイルススキャンを行ってからの業務開始
・サーバなどにおける各種ログ(不正アクセス等)の確認
これらを行うことで、マルウェア感染のリスクを少しでも下げられる可能性が有りますので是非お試しください。
それでは皆様にとって、素晴らしいGWをお過ごしください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次回の配信は【2025年5月下旬】を予定しております。どうぞお楽しみに!
【サブスプリクショントライアルページ】
弊社サブスプリクションサービス【Dr.Web Premium】の3ヶ月無無償トライアル
申込ページは、 以下URLをクリックしてください。
URL:https://dwp.support/form/avd_free_3month/entry1.html
○ 弊社個人情報保護ポリシーに則り個人情報を厳重に管理し、
第三者への提供は行いません。
○ 配信停止について
今後、弊社からのご案内について希望されない場合、お手数ではございますが、
こちら(pr.dwp@drweb.com)に空メールを送信してください。
──────────────────────
発行 :株式会社 Doctor Web Pacific
住所 :〒105-0003 東京都港区西新橋1-14-10
西新橋スタービル 2F
E-mail:pr.dwp@drweb.com
──────────────────────