-
【資料】YouTube:ランサムウェアの種類と対策
https://youtu.be/xtyCvWW2d1s ランサムウェアの種類と対策をご紹介しております。Youtubeで利用しているファイルは、以下からダウンロード可能です。 ランサムウェアの種類と対策ダウンロード -
【業界ニュース】IPA、テレワークへの対策などを追加した「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」新版を公開
Doctor Web Pacificの江川です。クラウドWatchで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。テレワークの普及、DXの推進などの社会動向の変化を踏まえた対応策が盛り込まれたガイドラインになります。今回の目玉として、「テレワークを安全に実施する... -
テレワークが普及してきた現在、改定されたIPAの中小企業向け「情報セキュリティ対策ガイドライン」を読む
皆さん、こんにちは。南波真之(なんばさねゆき)と申します。 前回の記事では、世界的に景気後退と人員整理が行われている背景の中、戦略的に優位になっているサイバーセキュリティ人材について取り上げてきました。 サイバーセキュリティ人材は今後いっ... -
【業界ニュース】GWはサイバー攻撃に注意 休暇明けにもリスク
Doctor Web Pacificの江川です。Impress Watchで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。今年も長期休暇の1つであるゴールデンウイークに向けて、警察庁や内閣官房サイバーセキュリティセンターらは、サイバー攻撃に備えた対策に注意喚起を行って... -
【資料】YouTube:Dr.Webどんなメーカー?
https://youtu.be/uuTJJqZPh4Y Dr.Webの製品やメーカーとしての考え、問題定義を紹介させて頂いております。Youtubeで利用しているファイルは、以下からダウンロード可能です。 WhatisDrwebダウンロード -
【業界ニュース】瞬く間に膨大なデータを奪い取るランサムウェア「LockBit 3.0」の特徴と対策
Doctor Web Pacificの江川です。@DIMEで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 ランサムウェアの「LockBit 3.0」をご存じでしょうか。特長として、ファイルを小分けに暗号化する点です。また、暗号化前に対象ファイルの拡張子を変更することで... -
2023年2月のウイルスレビューが公開されました。
Dr.Webアンチウイルスの検出統計によると、2023年2月に検出された脅威の合計数には1月と比較して22.29%の増加が認められました。ユニークな脅威の数も34.02%増加しています。異なるファミリーに属するあらゆる種類のアドウェアアプリやアドウェア型トロイ... -
【業界ニュース】IPA、「情報セキュリティ10大脅威 2023」の解説資料を公開
Doctor Web Pacificの江川です。INTERNET Watchで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。2023年1月に発表された「情報セキュリティ10大脅威 2023」の説明資料が公開されました。個人編の1位~3位までの脅威に対して説明されている資料の解説が記... -
2022年のウイルスレビューが公開されました。
2022年のウイルスレビューが公開されました。新しい期になって昨年の振り返りのレポートを書かれている方もいらっしゃると思います。 是非、以下のレポートを社内報告にご活用ください。 2022年も引き続き、さまざまな悪意のあるプログラムが最も多く検出... -
【業界ニュース】テレワークの浸透によって自然と広まった「ランサムウェア」の被害と予防策
Doctor Web Pacificの江川です。@DIMEで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。この記事は、初心者の方でも解り易くランサムウェアの内容が紹介されており、ランサムウェア被害を防ぐために必要な基本的な知識や予防策が記載されています。ラン...