【業界ニュース】【解説】“トクリュウ”も手を染めるサイバー犯罪 フィッシング・カードの不正利用などに巻き込まれないためには

Doctor Web Pacific 江川です。

FNNプライムオンラインで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。

みなさん「トクリュウ」とは、何かご存じでしょうか。
「トクリュウ」とは、『匿名・流動型犯罪グループ』の略称になります。
警察庁のホームページでは、以下のように説明されています。

SNSや求人サイト等を利用して実行犯を募集する手口により特殊詐欺等を広域的に敢行するなどの集団もみられ、治安対策上の脅威となっている。これらの集団は、SNSを通じるなどした緩やかな結び付きで離合集散を繰り返すなど、そのつながりが流動的であり、また、匿名性の高い通信手段等を活用しながら役割を細分化したり、特殊詐欺や強盗等の違法な資金獲得活動によって蓄えた資金を基に、更なる違法活動や風俗営業等の事業活動に進出したりするなど、その活動実態を匿名化・秘匿化する状況がみられる。こうした情勢を踏まえ、警察では、準暴力団を含むこうした集団を「匿名・流動型犯罪グループ」と位置付け、実態解明を進めている。

2024年8月に”ルフィ”という指示役が捕まったことで「トクリュウ」という言葉が徐々に認知されてきているが、この犯罪組織(グループ)は、サイバー攻撃も利用していることを問題視していただければと思います。
主なサイバー攻撃は、「フィッシング」になります。
このニュースでは、「フィッシング」の対策について記載されています。
「オレオレ詐欺」など様々な詐欺行為がある中、なぜ最近「フィッシング詐欺」が急増しているかが書かれており、その理由が以下のように記載されています。

だまし取られた金がATMで引き出されると、防犯カメラなどから犯行グループの出し子や受け子が逮捕されることもあったが、最近は暗号資産の口座に送金されることで追跡が難しくなっている。

暗号資産口座への送金により「儲かるから、捕まらないからです」という理由でサイバー攻撃が急増しています。

Dr.Web製品ではSpIDer MailやParental Control、Call and SMS filterなどのコンポーネントで「フィッシング」を検知・隔離・削除することが可能です。
ご興味を持たれましたら以下からご確認ください。

<法人向け>
Dr.Web Desktop Security Suite
Dr.Web Mobile Security Suite
<個人向け>
Dr.Web Security Space
Dr.Web Security Space for mobile devices

(ニュース本文は以下をご覧ください)
https://www.fnn.jp/articles/-/776569

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次