-
【4/15(火)開催】Djangoセキュリティセミナー~専門家の話を聞いてみよう!~
DXやデジタル化戦略のIT基盤としてDjangoベースのWeb構築が増加し、Djangoの求人掲載数がこの5年で6倍に増加しました。 DjangoベースのWebシステムはDX基盤やWebアプリケーションでも活用されることが多く、セキュリティが重要になります。そこで、今回の... -
Doctor Web Pacific 3月のウェビナー
このたび、3月25日(火)にマンスリーウェビナーを開催いたします。マンスリーウェビナー第5回は、Dr.Web 診断・修復ツール「Dr.Web CureIt!」と「Dr.Web CureNet!」についてと題しまして、Doctor Webが提供するユニークなユーティリティツールを紹介いたし... -
【業界ニュース】過失があると補償がなくなる可能性も?フィッシングによるネットバンキングの不正送金を防ぐ“5つの習慣”
Doctor Web Pacific 江川です。 FNNプライムオンラインで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 ファイナンシャルプランナーの坂本綾子さんが記載されているニュースをご紹介します。 このニュースのご興味を持っていただける点は、我々のような... -
【業界ニュース】中小企業の 6 割「情報セキュリティ対策投資をしていない」 ~ 2024年度中小企業実態調査 速報
Doctor Web Pacific 江川です。 ScanNetSecurityで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 セキュリティメーカーとしては、非常に興味深いニュースがアップされているため、ご紹介させて頂きます。 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が公表し... -
ランサムウェア被害のニュースが年始からこんなに。直近の被害ニュースをおさえよう。
こんにちは、穂苅智哉と申します。 冬ど真ん中の季節です。日本の企業では、最終四半期ということで慌ただしくなっている頃かと思います。 セキュリティ関連のニュースは年始もかなり多くなってきており、大手企業へのランサムウェア被害などが続いていま... -
【業界ニュース】フィッシング攻撃とは – 主な手法やリスク、最新の対策方法を徳丸氏が解説
Doctor Web Pacific 江川です。 マイナビニュースで表記の情報が公開されましたので、ご紹介します。 EGセキュアソリューションズ株式会社 取締役 CTO の徳丸氏がフィッシング攻撃に関して解説しているニュースを紹介させて頂きます。 「フィッシング攻撃... -
【動画解説】パートナーポータル「Doctor Web Partner Area」の使い方について
2月2回目のマンスリーウェビナー第4回として【パートナーポータル「Doctor Web Partner Area」の使い方について】を公開しました。この動画ではパートナー様の販売サポートツールとしてご活用頂ける「Doctor Web Partner Area」についてご紹介させて頂いて... -
[Dr.Web通信]2025年2月号
こんにちは、株式会社Doctor Web Pacific(DWP)の江川です。いつもDr.Web通信をご購読いただき誠にありがとうございます。 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□ Dr.Web通信は、マルウェアに関する情報 と 弊社ソリューションの最新情報を毎月1回お... -
年末に大きな影響をもたらした、大手企業に対するサイバー攻撃から見る対策
こんにちは、穂苅智哉と申します。 年も明けて、仕事も徐々に通常運転に戻ってきている頃かと思います。毎年そうなのですが、政治や経済、テクノロジーなどを見ていると2025年は特に変化が大きい年になりそうですね。 さて、2025年になる前の2024年の年末... -
ランサムウェア・アズ・ア・サービス(RaaS) という驚異を知っていますか?知らないと怖い、今のランサムウェア事情
こんにちは、穂苅智哉と申します。 ランサムウェアは現在、最も企業に脅威を与えているサイバー攻撃手法の1つです。身代金(Ransom)とソフトウェア(Software)を組み合わせた造語で、様々な手法でコンピュータのファイル等を暗号化し利用不可能にした状...