コラム– category –
-
コラム
サイバーセキュリティのリスクは、DXの取り組みの中で発生する?
皆さん、こんにちは。 南波真之(なんばさねゆき)と申します。 前回の記事では、教育機関へのランサムウェア被害が増加している状況から、その原因や対策について見てきました。教育機関での被害は、学職員のメールアドレス流出やランサムウェアによる乗... -
コラム
教育機関へのランサムウェア攻撃が増加中!その原因と必要な対策とは?
皆さん、こんにちは。南波真之(なんばさねゆき)と申します。 前回の記事では、2023年8月に発生した内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)のサイバー攻撃被害について見てきました。 NISCは2015年に内閣官房に設置された機関で、サイバーセキュリティ... -
コラム
事例から見る、「もしランサムウェアに感染したら」
皆さん、こんにちは。南波真之(なんばさねゆき)と申します。 前回の記事では、中小企業の情報セキュリティガイドラインを紹介しました。経営者が知っておくべき情報や実際に現場の人が動く際の進め方など細かく書いてあります。情報セキュリティの被害が... -
コラム
テレワークが普及してきた現在、改定されたIPAの中小企業向け「情報セキュリティ対策ガイドライン」を読む
皆さん、こんにちは。南波真之(なんばさねゆき)と申します。 前回の記事では、世界的に景気後退と人員整理が行われている背景の中、戦略的に優位になっているサイバーセキュリティ人材について取り上げてきました。 サイバーセキュリティ人材は今後いっ... -
コラム
景気後退と人員整理の背景の中、戦略的に優位になっているサイバーセキュリティ人材
皆さん、こんにちは。 南波真之(なんばさねゆき)と申します。 前回の記事では2023年2月1日から3月18日まで実施されている、「サイバーセキュリティ月間」について取り上げてきました。 サイバーセキュリティ月間は、政府手動で国民一人ひとりのセキュリ... -
コラム
サイバーセキュリティ月間にセキュリティを見直す機会を
皆さん、こんにちは。南波真之(なんばさねゆき)と申します。 前回の記事では2023年のサイバーセキュリティ業界の動向やトレンド予測を取り上げてきました。サイバー保険の問題や、ワイパー型マルウェア攻撃の問題などネガティブなニュースが多い印象でし... -
コラム
2023年のサイバーセキュリティ予測をチェック
皆さん、こんにちは。南波真之(なんばさねゆき)と申します。 前回の記事では2022年10月末に発生した大阪急性期・総合医療センターのサイバー攻撃について、1ヶ月経過した状況を取り上げてきました。サイバー攻撃の被害から1ヶ月でどこまで復旧できている... -
代表ブログ
2023年の年頭ご挨拶
遅くなりましたが、新年のお慶びを申し上げます。本年もDoctor Webをどうぞよろしくお願いします。皆さまにとって、健やかで平和な一年となりますことを心よりお祈り申し上げます。当社日本法人の昨年度(12月決算)を無事終えまして、すでに新年度のスタ... -
穂苅智哉氏のコラム
病院へのサイバー攻撃から1ヶ月の現状(影響は継続中)
皆さん、こんにちは。 南波真之(なんばさねゆき)と申します。 前回の記事では2022年10月末に発生した大阪急性期・総合医療センターのサイバー攻撃について、被害の状況とその対応状況を取り上げてきました。病院のシステムが大きな被害を受けたというこ... -
コラム
2022年大きな影響を及ぼした病院へのサイバー攻撃による被害と対策
皆さん、こんにちは。 南波真之(なんばさねゆき)と申します。 2022年10月末、テレビのニュースでも大きく取り上げられたサイバー攻撃がありました。 大阪の病院システムがサイバー攻撃を受けたことでシステムダウンし、多くの患者やスタッフ、関係者に影...